小さい家の工夫
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は主婦用ミニ書斎についてご紹介します。書斎というと働きに出ているひとが使うもの…というイメージがありませんか?色んな間取りを見ていても主婦のため…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は小さい家の少ない収納で増え続ける子供服をどう収納するかについてまとめました。 (小さい子ども部屋についてはこちら→4畳半の子ども部屋は狭い?レイア…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は約0.4畳の小さい土間収納の収納力についてご紹介します。間取りをつくるとき工務店やハウスメーカーさんから土間収納を提案されることがあります。工務…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は4.5畳の子供部屋は狭いかどうかについてです。新築マイホームの間取りを考えるとき、子供部屋の大きさについて悩むことはありませんか?特に大きな子供…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は小さい家の小さい書斎でも使えるソファーについてです。以前、記事でご紹介しましたが小さい家であっても工夫次第で書斎はつくれます。 (詳しくは→小さ…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回もわが家の新築マイホーム節約で考えたことの1つ、「小さい家にする」ことについてご紹介します。「節約で小さい家だなんて、せっかく家を建てるのに面白…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は前回に続いてわが家の新築マイホーム節約で考えたことの1つ、「小さい家にする」ことについてご紹介します。家のサイズは少し小さくするだけで価格は何…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回はわが家の新築マイホーム節約で考えたことの1つ、「小さい家にする」ことについてご紹介します。家のサイズは少し小さくするだけで価格は何十万、何百万…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は小さい家でも書斎を造る方法についてご紹介します。小さい家ではなかなかスペースがとれず書斎を造りにくいことがあります。延べ床面積26坪のわが家も書…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は小さい家の布団収納について、わが家の失敗談もまじえながらご紹介します。小さい家だと収納をいかに効率よくしていくかが重要で「布団収納はどうしよう…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は小さい家のリビングキッズスペース作りの工夫をご紹介します。小さい子どもがいると「リビングにも子どもが楽しく遊べるスペースがあったらな」と思うこ…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回、実際にわが家が建てた小さい家(延床面積26坪)の間取りをご紹介します。小さい家の間取りではムダを省くこと、狭さを感じさせない工夫をすることが大切に…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は小さい家のメリット・デメリットを実際の体験を踏まえてご紹介します。わが家は延床面積26.4坪の「小さい家」と言われるサイズのマイホームで生活してい…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回はわが家のキッチンシンク下のゴミ箱収納をweb内覧会のような形でご紹介します。わが家の場合、ゴミ箱収納をよりスマートにしたくてキッチンのシンク下は…
こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。 今回はダイニングテーブルなしの生活についてご紹介します。マイホームの間取りを考えるに当たって、建築士の方はほぼ必ず図面にLDKにはダイニングテーブルを…