こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回は庭に置ける安くておしゃれな小屋をご紹介します。
庭に置く大きなものといったら物置きが思い浮かぶかもしれませんが、庭にある程度の広さがあれば小屋を置くこともできます。小屋は物置きとしてはもちろん、ほかにもおしゃれなエクステリアとして、書斎や趣味部屋として、お店として…多目的に使うことができます。
ここでは小屋の使い方の実例や、おしゃれで安い小屋をピックアップしました。この記事が「新築マイホームを建てようとしている」「庭の使い方を考えている」「小屋に興味がある」という方のご参考になれれば嬉しいです。今回もよろしくお願いします。
(庭・外構づくりに興味のあるかたはこちらも↓
子供のための庭づくり|簡単における屋外遊具 - 年収400万の新築マイホームブログ
外構をかんたんにDIY|子供の砂場 - 年収400万の新築マイホームブログ)
【目次】
庭に置く小屋の使いみち
ガーデニング

(https://www.google.co.jp/amp/s/kazenone1.exblog.jp/amp/15897185/?source=images)
おしゃれな小屋を庭先におけばガーデニングをよりステキにするアクセントの1つになります。上写真のように小屋の下にテーブルやイスを置けば、ステキな庭を眺めながらのんびり過ごせますよね。
下写真のようなシンプルな感じの小屋もステキです。
(http://raisin.my.coocan.jp/gardenshed-diy.html)
小屋のなかにはガーデニング用品も収納できるので、実用性もありますね。
収納・物置き

(https://takasakishofuen.co.jp/works/w-garden/wg-part/wgp-storeroom/cyclepor.html)
外で使うものや普段使わないものを収納する物置としても小屋は便利です。上写真は自転車置き場もかねた小屋です。木質感、暖色の照明がおしゃれでやさしい雰囲気を感じさせてくれます。
下写真のような大きいサイズの小屋を作った方もいます。
(http://tenten811.blog.shinobi.jp/diy%E7%89%A9%E7%BD%AE%E5%B0%8F%E5%B1%8B/%E7%89%A9%E7%BD%AE%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%80%E5%85%B6%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BD%9E%E5%AE%8C%E6%88%90%EF%BD%9E)
これなら自転車のみならずバイクでも何でも収納できそうですね。
収納小屋を活用すれば新築費用は節約できる!
新築を建てるとき家のなかに収納を作る方も多いですが、収納1坪つくるのに坪単価は大体50万円~の費用がかかります。けれども小屋であれば1坪50万円かからず収納スペースをつくれます。庭に置く小屋は特に外用のものや長期間使わないものの収納にはぴったりです。子ども用の外遊びおもちゃや三輪車、ベビーカー、使っていないおもちゃ、またアウトドアグッズやオフシーズンの扇風機、ストーブ、加湿器、普段使わない予備用テーブルなど…は便利に収納できます。
収納たっぷりの家や土間収納が新築では流行っていますが、小屋収納を上手くつかって何十万円もの節約も良いですよ。
書斎・趣味部屋

(https://sumika.me/works/13ed5b528b38eb0953417e49847785556654d539)
小屋は離れの書斎や趣味部屋としても使えます。上写真は5.5帖、ウッドデッキ付きの小屋です。このような小屋であれば少し家族と離れ、1人でゆっくりとした時間を過ごすことができそうです。
下写真はトレーニングルームとして使われている小屋です。
(https://sumika.me/works/6259d1c710e9055e57148d694de57302e7775910)
本来は収納目的で建てたそうですが、収納用ではもったいないということでトレーニングルームになったそうです。小屋は趣味や目的に合わせて、色々な使い方ができますね。
(書斎づくりはこちらも↓
小さい家でも書斎をつくる方法 - 年収400万の新築マイホームブログ)
お店

(https://marche.cafe-de-blanc.com/2017-10-19/)
小屋をお店として活用している人もいます。上写真は雑貨屋さんを営んでいる方の小屋です。
こちらの写真はパン屋さんをしている方の小屋です。
(http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/144688/128596/69853887)
小屋で絵本屋さんをしている方もおられます。
(https://sumai.okinawatimes.co.jp/commons/special/detail/4236)
しっかりとした大きさのある店舗もすてきですが、小屋のお店は小屋ならではの可愛らしさや親しみやすさが感じられます。また小屋は初期費用を抑えて開業できるという点も大きな魅力ですね。
庭に置ける安くておしゃれな小屋
庭に置ける安くておしゃれな小屋をご紹介していきます。まずは3坪のログハウスの小屋からです。![]() | コスカA(ログ厚50mm)大きな屋根とベランダ付の3坪タイプのログハウス 新品価格 |

木がたっぷり使われたていて、温かみややさしい雰囲気が感じられます。収納はもちろん書斎として、お店としても使えそうですね。
もう少しシンプルなウッド調の小屋もあります。
![]() | 片流れ屋根が魅力の北米スタイルの小屋。デッキでくつろげるセルフビルドミニログハウスキット【リル6】 価格:702,000円 |

小屋のなかでのんびり過ごすことはもちろん、屋根つきのウッドデッキがあるので庭をながめなぎらウッドデッキでくつろぐこともできますね。
ナチュラル感を少し抑えたフレンチカラーの木製小屋もあります。
![]() | パルメ(人気の2.5坪サイズ)大開口フレンチドア付プチログハウス 新品価格 |

ドアの開口が大きいので大物も入りますね。
ガーデニングに合いそうな木製小屋もありますよ。
![]() | 価格:471,183円 |

ナチュラルなので草花にとけこみそうな感じがあります。
シンプルモダンな小屋もあります。
![]() | DIY 小屋 2018 ”日本の小屋族” 自分でつくれる・簡単工具・国産住宅建築材料(九州産ヒノキ)使用。大人ウッドモデル・約6畳(2・3人ほどのくつろぎ空間)※送料別途(大型貨物配送)お知らせ。 価格:400,000円 |

色も形も落ち着いたテイストなので、家や庭に合わせやすいエクステリアになると思います。
こちらもスッキリとした見た目の小屋になります。
![]() | 価格:369,600円 |

この小屋の場合ペイントによって色んなテイストが楽しめるようで、下写真も参考として掲載されていました。

ペイントを変えるだけで、がらりと雰囲気が違ってきますね。
ほかにも収納目的であれば下写真のような物置小屋や
![]() |
新品価格 |

大きめの小屋もあります。
![]() | 【おしゃれ物置】 屋外 倉庫 収納庫 大型「Grosfillex ゴーフィレックス フレンチシェッド グラン」【送料別】作業部屋 自転車置場 自転車が入る倉庫 遊び場 おしゃれ物置 価格:330,912円 |

まとめ
今回は庭に置ける安くておしゃれな小屋をご紹介しました。庭に小屋があるだけでお家の外観がぐっとおしゃれになったり、庭に遊び心ができたり、生活が便利になったり、仕事ができたりします。この記事が「新築マイホームを建てようとしている」「庭の使い方を考えている」「小屋に興味がある」という方のご参考になれれば嬉しいです。今回も読んでくださりありがとうございました。