こんにちは、夫の年収400万円で家族みんなの夢がつまった新築マイホームを計画している主婦です。今回はセキスイハイムを格安で買えるリユースハイムについてです。
先日、わが家にはセキスイハイムから780万円~で展示場を売りますよという広告が届きました。セキスイハイムを780万円で建てられるなんて、かなりお得ですよね!
わが家は結局応募することなく家を建てたのですが、当たったら人生変わるだろうねと夫とよく話していました。
ここではわが家に届いた広告、そしてリユースハイムについて、また調べてみえてきた注意点・デメリットもご紹介していきます。
この記事が「これから新築マイホームを建てる」「家の費用を節約したい」という方のご参考になれたら嬉しいです。今回もよろしくお願いします。
【目次】
わが家に届いた780万円のセキスイハイム広告
先日、セキスイハイムからわが家にこんな広告が届きました↓なんとセキスイハイムが780万円で買えるかも!という広告です。
使わなくなる展示場をこんな感じで分解して↓
(https://www.sekisuiheim.com/reuse/)
自分が購入した土地まで運んで、建て直してくれます。このようなセキスイハイムの家を再利用する形をリユースハイムというそうです。
建物は新築ではなく中古に分類されますが、坪単価60~70万円弱はするセキスイハイムが延べ床面積最大66坪で740万円はかなりお得ですよね!
ただし競争倍率はかなり高く、数千人ともいわれる応募のなかから当選するのはたった1人です。当たった方は本当にラッキーです。
かなり低い確率ですが、リユースハイムが当選すれば、家の費用はかなり節約できて、今後の人生におけるお金の使い方はかなり変わるのではないでしょうか(^^)
リユースハイムの注意点・デメリット
かなりお得なリユースハイムですが、いくつか注意点・デメリットもあるように思います。個人情報の提供
リユースハイムは申し込み側からするとお得にセキスイハイムを購入できるチャンスです。その一方でセキスイハイム側からすると、顧客になりうる個人の情報を簡単に収集する大チャンスです。そのためリユースハイムの注意事項には小さな文字でこんなことが書かれています↓
==========
●ご来場の際は印鑑・所得証明(源泉徴収でも可)の写し・建築地の敷地図をお持ちください。
==========
リユースハイムを本当に買えるかどうかのチェックでもあるのでしょうが、完全に営業対象としてもみてますね。
収入や土地情報から、セキスイハイム営業マンから考え抜かれたプランを提供されることと思います。
家をこれから建てるから積極的に情報が欲しい!という方にとっては営業は良い情報収集ツールです。けれどもむやみに営業されたくないという方にとってはデメリットになりうるでしょう。
理想の間取りにならないことがある

セキスイハイムの家はユニットと呼ばれる上写真のような箱を組み合わせてできています。そのためセキスイハイムの新築注文住宅では大小さまざまなユニットのなから自由に組み合わせを考えて、施主の理想の間取りをつくっていきます。
けれどもリユースハイムでは展示場で使用していたユニットを50%以上再利用することを条件に新しく家をつくります。
一定割合だけを使用すれば良いのである程度の自由はありますが、やはりユニットの組み合わせに多少の制限がうまれます。場合によっては間取りを施主の理想通りにつくれなくなる可能性もあるようです。
表示価格は建物価格のみ
表示価格はほぼ建物価格のみとなります。リユースハイムの建物概要欄にはこんなことが書いてあります↓
==========
●譲渡価格には展示場の本体構造、内外装、室内電気配線、標準設備一式、標準基礎、運賃、消費税、太陽光発電システム、スマートハイム・ナビ、IHヒーター、CO₂ヒートポンプ給湯機(エコキュート)が含まれます。
==========
一方で価格に含まれないものは、このように書かれています↓
==========
土地、屋外の電気配線工事、給排水・ガスの配管工事、造園・門柱・門扉等の外構工事等、特殊基礎、浄化槽、建替えに伴う移築先の旧家屋の解体工事費、プラン改造に伴う改造費用及び展示場での使用設備機器のうち応接セット、ダイニングセット、ベッド、座卓、エアコン、冷蔵庫、洗濯機などの家具調度品類や照明、カーテン、ウォームファクトリー、快適エアリー、蓄電池システム、特殊造作工事(床タイル仕上げ、造作建具等)、ステップ(玄関ステップを除く)及びぬれ縁、建築確認申請料及びその他の諸費用、別途費用にかかる消費税はご負担いただきます。
===========
土地代、地盤改良や整地、水道管やガス管の引込み工事、外構、登記といったの費用は含まれません。
そのため最低でも何百万単位~の追加出費は想定に入れておく必要はあるかと思います。
快適エアリーは含まれない
さて、さきほどの表示価格に含まれないものとして気になるものがいくつかありました。まずは快適エアリーから。快適エアリーとはセキスイハイムが売りにしている空調システムのことです。
内蔵されているフィルターによって外気に含まれる花粉やPM2.5の侵入をふせぐ空気清浄機の役割りと、そして床暖房のように床下空間も利用して家全体を温めるエアコンとしての役割などを担います。
セキスイハイムの人気設備で、CMに「かえりたーい、あったかハイムが待っているー」というフレーズがありますが、このあったかハイムを支えているのが快適エアリーです。
セキスイハイムの展示場では当然、快適エアリーの設備はついていますがリユースハイムではその設備はついておらず別途注文となります。
蓄電池システムは含まれない
表示価格には太陽光発電システムが含まれているのですが、残念ながら蓄電池システムはついていません。蓄電池が必要と考えているご家庭では追加費用の用意が必要です。
造作建具は含まれない
個人的に意外だなと思ったのが造作建具が含まれないことです。セキスイハイムはユニットで運ばれてくるので造作建具もついてくるかと思っていました。造作建具がなければ家の内装の雰囲気もがらりと変わります。当然追加費用を払えば造作建具をつけてくれますが、表示価格で展示場をそのままイメージして申し込むと、仕上がりとのギャップが生まれるかもしれません。
まとめ
今回はセキスイハイムを格安で買えるリユースハイムについてご紹介しました。わが家に届いた広告ではリユースハイムの価格は780万円です。780万円でセキスイハイムが買えるなんて、かなりお得ですよね!けれども細かい事項をチェックすると、780万円以外にかかるお金もみえてきます。お得に違いはないかと思いますが、デメリットはないかチェックをして納得した上での申し込みが良いように思います。
この記事が「これから新築マイホームを建てる」「家の費用を節約したい」という方のご参考になれたら嬉しいです。今回も読んでくださりありがとうございました。